やぁ(´・ω・`)
遠近両用りょーたです(´ω`)
原神始めました!
否!原神初めまして!
これはプラットフォームがスマホ・PC・PS4・PS5で展開されている基本プレイ無料、アイテム課金制のゲームですね(..)
スマホでやりたかったんですが、僕のスマホは既に容量がパンパンで、インストールできない状態だったので、最初はやらないつもりでした!
しかし「そういえばPS4でもできるんだよな?」って事でインストールしてみると・・・
なんとまぁ・・・
6時間以上かかってやっとインストール!
でも無料のオープンワールドゲームとしては最高峰の出来じゃないですかね??
無料ゲームもここまでのクオリティを持つゲームが出てきたか(*´-`)
子供の頃に出会ってたら、学校に行ってないと思います(`・ω・´)
ずっとやってるでしょうね!!
僕はPS4でプレイしてますが、これがスマホでもプレイ出来るときた。
んー・・・少し話が飛びます(後で戻って来ます)
僕は一応平成生まれなんですが
子供の頃は携帯ゲームと言えばゲームボーイ
アナログの遊びはポケモンメンコやベーゴマがありましたね。
ベイブレードやミニ四駆、クラッシュギア等のホビーは高級品なのでお金持ちのお坊っちゃん達しか遊べませんでした。
(これらは消耗品のようなもので、我々は子供だから遊んでいるうちに壊してしまうんです。壊してもまた買ってもらえるのは一部のお坊っちゃんだけでした。)
ゲームもカセットの時代、クソゲーもわんさかありましたよー
誕生日かクリスマスぐらいしかカセットを買ってもらえるチャンスがありません。
新しいカセットを買えるチャンスは年に二回
その二回のうちにクソゲーを引いてしまう事も多々ありました。
でも嘆いても新しいカセットを買ってもらえないため、クソゲーであろうがしっかりやり込みました。もったいないので。
でも今はどうでしょう?
(話戻します)
スマホ一台あれば無料でどれだけのゲームできますか?
しかも飽きてきた頃にアップデートがあるんですよ!
もちろんゲーム上で高みを目指そうと思うと課金が必要になってきますが、基本的には無料のゲームばかり!
子供の頃の僕に教えてあげたい!!
何千円も出して、クソゲー掴まされて、肩を落としていた少年時代。
そこから20年程経つと、無料でオープンワールドのゲームまで出来るようになってた!!
いかん!泣きそうだ!!
ゲームは素晴らしい・・・
酸いも甘いも、ゲームで経験してきました。
ポケモンやっててゲームボーイの電池が切れかかって
「ヤバい!レポートしないと!」
って思ってるうちに電池切れるとか。
カセットを差し込む時に「コツン」って当たっただけでデータが消える、SFCのドラクエ5とか。
ダークドレアム配合で作った直後訪れる虚無感とか。
これも全て大切な思い出!
あー、ゲームはいいですねー!
なんとなく日記劇場
ただの趣味を書きなぐるだけの場所
0コメント